この記事はこんな方におすすめです
・AFFINGER5(アフィンガー5)を買おうかどうか悩んでいる方
・AFFINGER5(アフィンガー5)について詳しく知りたい方
この記事では、当サイトでも使っているテーマ「AFFINGER5(アフィンガー5)」をレビューします。
AFFINGER5(アフィンガー5)を他のテーマと比較すると、以下の点がズバ抜けています。
- アフィリエイトに特化した機能とデザイン
- 時短を意識した最適な機能
- 初心者でも使いやすいユーザビリティ
「WordPressの有料テーマってカスタマイズがなんだか難しそう。使いこなせるかなあ」
と不安な方でも、AFFINGER5(アフィンガー5)なら大丈夫!
その理由は、AFFINGER5(アフィンガー5)を使えばワンクリックで直感的に操作・カスタマイズが出来るからです。
そして、テーマ名からも分かる通りAFFINGER5(アフィンガー5)はアフィリエイトに特化したテーマ。
「これからアフィリエイトを始めたい」
「すでにあるアフィリエイトサイトのテーマを変えたい」
そんな方にとくにおすすめですよ。
ではまずは、ザックリとAFFINGER5(アフィンガー5)について紹介していきます。
ぜひ最後までお読みください!
AFFINGER5(アフィンガー5)の概要について
AFFINGER5(アフィンガー5)のレビュー評価
![]() |
|
価格 | ¥14,800 |
デザイン性 | |
使いやすさ | |
機能性 | |
SEO | |
初心者向け | |
総合評価 |


AFFINGER5(アフィンガー5)についてあまり知らない方のために、ザックリとどんなテーマなのかを説明します。
ポイントだけをまとめると、以下の通りです。
- クリックだけでデザインができる
- アフィリエイトに特化した機能性
- 初心者でも使いやすいカスタマイズ性
AFFINGER5(アフィンガー5)の一番の魅力。
それは、クリックと簡単な入力のみでデザイン・カスタマイズが完結する点です。
これにより、アフィリエイトサイトのデザインに時間をかけずに済みます。
結果、記事を書くことに集中できるため、アフィリエイトで成果を出しやすくなります。
また、AFFINGER5(アフィンガー5)ならではの便利機能があるのもよい点ですね。
AFFINGER5(アフィンガー5)は実際、月100万円以上かせぐアフィリエイターからもたくさんの支持を得ています。
AFFINGER5(アフィンガー5)を使用したサイト例


メンタリストDaiGoオフィシャルブログ
参考:Mentalist DaiGo Official Blog
LIABLIFE(リアブライフ)
参考:LIABLIFE
DEVICES(デヴァイシーズ)
参考:DEVICES
WAROCOM
参考:WAROCOM
@GEE BASE
参考:@GEE BASE
AFFINGER5(アフィンガー5)を使えば、専門知識がなくても紹介したようなサイトがかんたんに作れてしまいます。
ですので、デザインやWordPressをよく知らない初心者にとってもおすすめなんです!
AFFINGER5(アフィンガー5)をレビュー!メリットとデメリットを紹介


AFFINGER5(アフィンガー5)のデメリット
- デザイン性は高いとはいえない
- 有料のプラグインが多い
デザイン性は高いとはいえない
AFFINGER5(アフィンガー5)はあくまで、アフィリエイトで成果を出すことに特化したテーマ。ですので、ブログ向けのおしゃれなテーマと比べると、どうしてもデザイン性は劣ってみえます。
かんたんとはいえ、紹介したようなサイトデザインにするにはある程度の手間がかかるのです。
しかし、そんな方におすすめなのがAFFINGER5(アフィンガー5)のデザイン済みテーマ!
デザイン済みデータを使えば、インストールするだけで上のデザインがそのまま使用可能です。
手間をかけずにおしゃれなアフィリエイトサイトを作りたい方は、ぜひデザインデータを使ってみてください。
有料のプラグインが多い
AFFINGER5(アフィンガー5)は専用のプラグインがたくさんあります。
しかし、残念ながらプラグインはほとんどが有料です。
とはいえ、AFFINGER5(アフィンガー5)に標準で備わっている機能で十分過ぎるほど。
プラグインは必要だと感じたら、購入を検討しましょう。
ちなみに、AFFINGER5(アフィンガー5)購入者限定で有料プラグインが配布されることもありますよ。
AFFINGER5(アフィンガー5)のメリット
- 初心者でも使いこなせる操作性
- アフィリエイトに特化した機能
- SEOに強く上位表示されやすい
▼AFFINGER5(アフィンガー5)のメリットを簡潔に紹介した動画もあります
初心者でも使いこなせる操作性
「有料テーマはどれも多機能と聞くけど、使いこなせなかったらどうしよう」
そう不安になる方もいらっしゃるでしょう。
でも、AFFINGER5(アフィンガー5)なら大丈夫!
初心者に優しい直観的な操作でカスタマイズできるのがAFFINGER5(アフィンガー5)の強みです。
項目はすべてクリック&かんたんな入力程度で操作可能。
WEB・プログラムの知識が一切ない方でも、紹介したようなオシャレなサイトを作れますよ。
アフィリエイトに特化した機能
AFFINGER5(アフィンガー5)はテーマの名前からもわかる通り、アフィリエイトに特化したテーマ。
そのため、アフィリエイトサイトを運営していくうえで便利な機能がいくつも備わっています。
とくに機能としてすばらしいのは、よく使うコード・アフィリエイトリンクなどを登録して使いまわせる機能です。
ちなみに、使い回しの機能はAFFINGER5(アフィンガー5)の公式無料特典である“STINGERタグ管理プラグイン”で行えますよ。
通常だと、アフィリエイトリンクを1つ作るだけでも以下の手間がかかります。
- ASPのサイトにアクセスする
- 管理画面から該当の広告主をみつける
- アフィリエイトリンクを生成
- サイト用にカスタマイズして貼り付け
アフィリエイトリンク1つ作るのにも5分〜10分かかるのです。
しかも、この作業が毎回・・・これはやっていられません!
ですが、AFFINGER5(アフィンガー5)を使えば、超めんどうなアフィリエイトリンク生成作業は1回きり。
登録後は、指定のタグを打ち込むだけでアフィリエイトリンクを貼り付けることができますよ。
AFFINGER5(アフィンガー5)はアフィリエイトに特化した機能があり、サイト運営効率が格段にあがります。
なので、AFFINGER5(アフィンガー5)を使用するアフィリエイターには稼いでいる人が多いのですね。
SEOに強く上位表示されやすい
アフィンガー導入して1ヶ月。
作ったばかりのサイトなのに、凄いな(´⊙ω⊙`) pic.twitter.com/SAAt93pIO5— ももふみ@外来ナース(内科系) (@momofumi_pg) January 27, 2019
やっぱ、アフィンガー5は優秀。あえてテーマの精度をはかるために内部SEOのみで対策してみた結果。ほぼほぼ狙ったワードで上がってきてくれる。特に商標でいい仕事してくれる。 #アフィンガー5 pic.twitter.com/t1vjNS4Tpz
— JIMOHACK島根@アラタツ (@irie_lab) November 19, 2018
他のテーマを推す声が大きいからたまには言うけど…
70万pvはすべてアフィンガーで稼いでいます( ・`д・´)— 米陀@エフッエフッエフッ (@beer_whiskey1) August 11, 2018
「AFFINGER5(アフィンガー5)にしてから、PV数がいっきにのびた」
「AFFINGER5(アフィンガー5)でつくったサイトは検索上位をコンスタントにとれている」
上のようなAFFINGER5(アフィンガー5)=SEOに強い、という裏付けとなる声がツイッターでいくつもあがっていますね。
実際のところ、AFFINGER5(アフィンガー5)を使用している当サイトでも複数のキーワードで検索1位を獲得できています。
本当はこうやってキーワードを暴露するのはかなりリスクがあるのですが、、、
AFFINGER5(アフィンガー5)がほんとうにSEOに強いテーマである証明のために、公開しちゃいます。(左上が当サイトのURLであることを確認ください)
今現在、無料のテーマを使っている方はAFFINGER5(アフィンガー5)に変えるだけで効果があらわれることもあるでしょう。
結果を出しているアフィリエイターが総じて「アフィンガーは最高!」と言っているのもうなづけます。
まとめ:AFFINGER5(アフィンガー5)はこんな方におすすめです
AFFINGER5(アフィンガー5)はこんな方におすすめ
- 使いやすいテーマを探している方
- アフィリエイトで成果を出したい・稼ぎたい方
- 機能性が高いテーマを探している方
- 初心者にも使いやすい設計
- アフィリエイトで稼ぐことに特化した機能の数々
- SEOに強く上位表示をねらえる
AFFINGER5(アフィンガー5)がとくにおすすめな点をまとめると、上の通り。
もちろん、有料テーマであるといったデメリットもあります。
ですが、私がAFFINGER5(アフィンガー5)を使いレビューする限りでは、確実に価格以上の価値があると判断しました。
AFFINGER5(アフィンガー5)で手に入るのは、圧倒的時間と作業効率です。
他のテーマを使っている人が1時間かける作業を、AFFINGER5(アフィンガー5)であれば10分で終わらすことさえ可能。
- WordPressのカスタマイズに時間がかからない
- 記事の執筆やリライトに集中できる
- サイトがドンドンよい方向に改善される
上のサイクルが回ることで、稼げるアフィリエイターへと着実に歩んでいけるのです。
当サイトだけのAFFINGER5(アフィンガー5)購入特典もありますので、ぜひ手に入れてくださいね。
▼特典付きAFFINGER5の購入方法を解説した記事もあります
≫ AFFINGER5(アフィンガー5)の購入はこちら!購入方法・インストールを解説
AFFINGER5(アフィンガー5)当サイト限定2大特典のご案内
AFFINGER5(アフィンガー5)を選んだ方にステキな特典をご用意しました。
- 特典1:当サイト限定ノウハウ記事「売れるアフィリエイト商品の選び方」
- 特典2:AFFINGER5(アフィンガー5)の永久サポート権
・こちらの特典は公式特典ではなく当サイトのオリジナル特典です
(特典についてのお問い合わせは当サイトへご連絡ください)
・特典は予告なしに終了する可能性があります
・当サイトを経由して購入しなかった場合、特典は付与されません

特典1:当サイト限定ノウハウ記事「売れるアフィリエイト商品の選び方」
「これからアフィリエイトを始めたいけど、どんな商品を紹介したらいいのかわからない」
「リンクはクリックされるのに、読者が購入までしてくれない」
「これからアフィリエイトをはじめたい・はじめたけどなかなか成果が出ない」
そんな初心者向けのノウハウ記事をAFFINGER5(アフィンガー5)の購入特典としてお付けします。
紹介している商品が売れない原因の1つに、そもそも商品の選び方が間違っているということがあります。
- アフィリエイト報酬が高い商品を紹介する
- 目に付いた商品から良さそうなのを紹介する
これらはすべて間違ったアフィリエイト商品の選び方。
正しい商品の選び方を学び、それにそって紹介する商品をチョイスすれば見違えるように売れるようになります。
特典の内容はネットで検索しても、まず出てきません。
僕が3年間にわたりアフィリエイトを実践して身に着けたここだけのノウハウです。
特典2:AFFINGER5(アフィンガー5)の永久サポート権


WordPressテーマを選ぶにあたって心配なのは、ちゃんとテーマを使いこなせるかということではないでしょうか。
しかし、ご安心を!当サイトのAFFINGER5(アフィンガー5)購入特典として、永久サポート権をプレゼントします。
筆者の実績
- アフィンガーシリーズを使い続けて4年
- 使い方やわからない点を解決した実績あり
- 本職はWebデザイナーとして活躍
(WordPressについて知見があります)
サポートの期限や回数の制限はありません。
解決できるまでとことん付き合いますので、ぜひご利用ください。
サポート権は、AFFINGER5(アフィンガー5)を当サイトから購入したさいに付いてくるファイルに申し込み方法を記載しています
AFFINGER5(アフィンガー5)についてよくある質問
Q.WordPressをさわるのは初めてです。そんな人でもAFFINGER5は使いこなせますか?
A.AFFINGER5はクリックなどの直感的な操作だけで使えるので、大丈夫です。当サイトの“AFFINGER5の使い方記事”も参考にしてください。
Q.複数のサイトでAFFINGER5を使いたいです。大丈夫ですか?
A.問題ありません。AFFINGER5は使い回し可能なテーマです。
Q.○○というテーマと、AFFINGER5どっちにしようか悩んでいます
A.アフィリエイトをメインで行うのであれば、AFFINGER5が圧倒的におすすめです。企業サイトの運営であれば、THE THOR(ザ・トール)というテーマがおすすめです。
Q.AFFINGER5の購入方法がわかりません
A.コチラの記事に購入方法を解説しています