この記事はこんな方におすすめです
・AFFINGER6のプラグイン「SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)」の使い方がわからない方
・「SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)をブログに導入したい方」
この記事では、AFFINGER6の追加プラグイン「SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)」のインストール方法と使い方についてご紹介します。
すごい目次をインストールすると目次が自動で表示されされるだけでなく、以下のメリットがあります。
- 表示する見出しレベル(h1〜h6)を細かく決めれる
- 目次のデザインを変更できる(PROのみ)
- 目次ごとのクリック回数が計測できる(PROのみ)
「目次なんてそんなに重要じゃないのでは?」と思う方もいるかもしれません。しかし、意外と重要なんです目次は。
その理由は色々とありますが「目次をみて記事の続きを見るか決めるユーザーが多いから」が一番の重要なポイントです。
しっかりこの記事の手順で「SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)」を導入&使い方をマスターしてみましょう。
AFFINGER6をまだ持っていない方はレビュー記事をご覧ください
AFFINGER6(アフィンガー6)を正直にレビュー!特典7つあり(今だけ)
-
AFFINGER6(アフィンガー6)を正直にレビュー!特典7つあり(今だけ)
続きを見る
SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)の導入方法
では早速「SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)」を導入していきましょう。
SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)のインストールは以下のたった2ステップです。
- SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)本体をダウンロードする
- SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)をWordPressにインストールする
順番に図解付きで解説しますね。
SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)本体をダウンロードする
SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)をまだ持っていない方はダウンロードから始めましょう。
すでにSUGOI MOKUJI(すごいもくじ)をお持ちの方は次の「2.SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)をWordPressにインストールする」から始めてください。
まず、SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)の購入です。こちらのページよりSUGOI MOKUJI(すごいもくじ)を購入し、ファイルダウンロードをしましょう。
ダウンロードしたファイルを一度だけ解凍すると、以下の画像のように「st-toc.zip」ファイルが出現します。
「st-toc.zip」がSUGOI MOKUJI(すごいもくじ)本体ですが、このファイルは解凍しないでください。(そのまま使います)
「st-toc.zip」ファイルが用意できたら、次のステップでご自身のサイトにインストールします。
SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)をインストールしたいWordPressの管理画面にログインし、次のステップに進みましょう。
SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)をWordPressにインストールする
WordPress管理画面にログインできたら、左メニュー「プラグイン」より新規追加をクリックします。
続いて「プラグインのアップロード」を押し、「st-toc.zip」ファイルを選択。その後「今すぐインストール」ボタンをクリックします。
WordPress管理画面の左メニュー「プラグイン」内にSUGOI MOKUJI(すごいもくじ)が追加されます。
初期状態は停止状態ですので「有効化」をクリックしましょう。
SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)のインストールは以上で完了です!続いてSUGOI MOKUJI(すごいもくじ)の使い方をご紹介します。
SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)の基本的な使い方
SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)のインストールを終えると、記事ごとに自動で目次を生成してくれます。
例えばこの記事では、目次は以下のとおりになっているはずです。
WordPressの記事編集画面で見出し(h2,h3等)を使った箇所を読み取り&自動生成してくれる仕組みです。
「SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)をインストールしたのに目次が表示されない!」という場合は記事に見出しがない可能性大です。
見出し2や見出し3を使って執筆しましょう。
SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)の具体的な活用方法
SUGOI MOKUJI[Pro]では目次ごとのクリック回数を取得します。
SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)のクリック回数計測機能をつかった記事の改善・活用方法について最後はご紹介します!
目次の工夫次第でアクセス数が倍になることもあるので、ぜひ参考にしてください。
クリック回数が多い項目を記事の上の方に変える
私が運営している別ブログのある記事の目次クリック回数が以下です。
見ての通り、見出しごとにクリック回数の偏りがありますね。
クリック回数が多い見出しこそ読者が知りたい・気になっている情報です。
あきらかにクリック回数が多い見出しがある場合は、その内容をを記事の上のほうに配置しましょう。
読者が求める情報を冒頭に伝えることで離脱率をさげ、サイトの滞在率アップにつながります。
ランキング記事は1位だけ力を入れる
「おすすめの○○10選!」のような記事、よく見かけますよね。
私もそういった記事を書いていまして、SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)を導入したところ、面白いデータがえられました。
面白いデータとは、上の画像のように1位の見出しだけ異常にクリックされるということです。
つまり、読者は2位以下の商品はほとんどみていないとも解釈できますね。
効率よく時短で記事を書こうと思うと、ランキング形式の記事では2位以下よりも圧倒的に1位に力を入れて執筆すべき、ということがわかります。
SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)を使って成約率をあげよう
SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)はインストール直後はデータがありません。
しかし目次のクリック回数データが集まってくると、以下のような気付きが得られます。
「この見出し〜内容が最初のほうがいいかも」
「この見出しはあまりクリックされていない。必要ない情報かも」
そういった気づきからこの記事でご紹介したようなSUGOI MOKUJI(すごいもくじ)の活用方法を実践していきましょう!
ちょっとしたことでもアクセス数が2倍〜3倍と変わることもありますので。
さて、これは宣伝ですが・・・この記事で紹介できなかったアフィリエイトのテクニックやちょっとしたコツをわたしのメルマガにて特別に公開中です。ぶっちゃけ内容はかなり濃く、一部は初心者向けともいえません。「アフィリエイトで絶対に稼いでやる」と本気の方だけ登録をお願いしますね。
メルマガは以下から登録できます。
以上「「SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)」の使い方!インストール手順から紹介」でした!